筆文字アートとは?|沖縄の習い事
『筆文字アートって何だろう』
『書道や習字何が違うの?』
と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか?
筆文字アートでは、主に筆ペンを用いて文字を書きます。
その最大の特徴は、書道や習字と比べて
”書き手の自由度が高い”
という点です。
●筆の持ち方
→描きやすい持ち方でOK
●書き順
→自由な書き順でOK
●墨の色
→好きな色でOK
●用紙
→ハガキ・コピー用紙・板・Tシャツ…色々♪
●文字
→文字はもちろんイラストや似顔絵を入れてもOK
上記のように筆文字アートは決まりがないので
『字を書くのが苦手』
『字が汚いのがコンプレックス』
という方でも気軽に始めることができます!
2~3時間の筆文字アート講座やワークショップを受けるだけで
素敵な作品が書けるようになるんです(^^)
講師のお手本を見ながらマネしても良し!
ご自身のアイディアで描くのも良し!
その日、その時の気持ちをそのまま表現できるのも
筆文字アートの魅力です。
筆文字の情報は、下記のインスタグラムに投稿していますので、ぜひご覧ください。
0コメント